なぜ、施術中に深呼吸をするの?
なぜ、施術中に結構な頻度で深呼吸をするのか?
というご質問をいただいたので、お答えします!
当サロンの施術はさとう式リンパケアの理論に基づいた手技を使っています。
さとう式の施術では
・優しく触れる
・優しく揺らす
・呼吸をする
この3つがとても重要です。
優しく触れて揺らすのは、微弱な刺激でも筋肉が充分にゆるむから。
そして呼吸をするのは、
安静を司る副交感神経を優位にして
リラックス状態になると、筋肉がふっくらしてくれるからです。
それに、呼吸が浅いと
ストレスを抱えやすくなったりで体にも悪影響を及ぼすので、
ゆったりと深呼吸をすることでストレス対策にもなるというわけです!
ただでさえ体がこわばってくると深呼吸がしにくくなってしまうので
深呼吸できない
↓
ストレスがたまりやすくなる
↓
体がこわばる
↓
深呼吸がしにくくなる
というさらなる悪循環に陥ってしまいます。
この恐ろしい負のループにはまってしまうと
なかなか抜け出せなくなってしまうので、
せめて施術中に意識的に深呼吸をすることで
リラックスして体を緩めていただければと思います。
どうぞ面倒がらずに、思いっきり深呼吸してみてくださいね!