見直すべきは自分の免疫力①
インフルエンザや風邪が流行っている頃は、
除菌グッズが特によく売れていると感じます。
小さいお子さんや年配の方がいるお家では特に神経質になりますよね。
汚物は消毒じゃー!と言わんばかりに、
除菌のウエットティッシュ・除菌スプレー・空間除菌…。
入ってきたものは徹底的に殺し、
なるべく入らないようにマスクや手洗いうがい…。

結構皆さんやってますよね。メディアでも推奨してますしね。
予防は、大切です。
入らない工夫、広めない工夫、ほんとに大切。
でも、どんなに徹底してやっても
菌やウイルスは隙間からスッ…と入ってきてしまうもの。
それはそれはさりげなく、ごく自然に。
菌やウイルスがもしも体に入ってきたときに、
もう除菌とかそういうのは意味をなさなくなります。
そうなるともうあとは体の中の免疫力におまかせすることになるからです。
免疫力は、
カラダの中に入ってきた病原菌や感染症・異物から防御するために
人体にもともと備わった自己防衛システム。
もし侵入を許してしまっても、自動的に回復する仕組みを持っています。
今この除菌抗菌のご時世ですから、
「環境は清潔になりすぎていて
入ってくるものに対して抵抗力が弱くなっているのでは?」
と、私は感じます。
入れないという選択肢も大切ですが、
菌やウイルスが入ったときに
「もはや打つ手なし!!」
「くっ…薬を持て!!」
みたいなカラダでいるのはあまりにも悲しい…。
薬に頼って数日で治したら、
次同じことにならないように除菌頑張っちゃうんでしょ?
ち〜〜〜〜が〜〜〜〜う〜〜〜〜の〜〜〜〜!
なぁんでそっちを頑張っちゃうの?!
ちがいます〜〜〜〜〜(真顔)
見直すべきは、今の自分の体なの。
外側を見直すだけじゃ駄目なの。
菌やウイルスが侵入した時に働いてくれる
自分の免疫力を見直す必要があるんです!!
外ばっか見るんじゃないよ!
自分の防衛システムを正常に作動させる(=免疫力を高める)にはどうするか。
そのためのポイントを次回より数回に分けてお伝えしていきます。